当施設に七宝焼きの作品を3点寄贈して頂きました!


近くで見ると七宝焼きの質感の美しさと、作品の迫力がスゴイです!

そして先日、作者の井波尚子先生が来所され、お話を伺うことが出来ました!


現在は東京都の学校で美術の教員をされている井波先生。制作した作品は公募展にも出されており、今回寄贈して頂いた『The Factory』も日本七宝作家協会の会長賞を受賞した作品なのだそうです。
数々の作品を制作されており、今回寄贈して頂いたのは大田区の「ものづくりのまち」がテーマの作品。
ご自身が育った大田区という町の未来の町工場を担う子供たちへの想いがあるそうです。
井波先生の七宝の作品は色が強く見た人にパワーや元気を与えるのが特徴で、今回の作品はどこを見てもアチコチから音が聴こえてくるような”画面が動く”のが見所です。
「コロナで大変なことが多いですが、地元という縁のあるケアホーム千鳥の皆さんに元気になってもらえたら幸いです。」とお話して下さりました。
ご自身のこれまでの人生のことも沢山お話して下さり、とても濃いインタビューとなりました。
貴重なお時間を割いて頂き、そして何より素晴らしい作品を寄贈して下さりありがとうございました!
作品は受付の前とエレベーターの前に飾らせて頂いておりますので、当施設へお越しの際は是非ご覧くださいませ!!
受付前『The Factory ―ものづくりのまち―』

エレベーター前(右側)『縷衣(ルイ)』

エレベーター前(左側)『暁月夜』

今回はフォトフレームの工作レクのお写真です!


クリスマスのレクや以前の工作レクの際に撮影したお写真を飾るフォトフレームを作っていきます (^^♪



イイ感じに完成しましたね~ (*^^*)




ありがとうございました~!
今回は習字レクのお写真です!



「ゆき」や「もち」などの冬っぽい言葉を書いていきます!ヽ(^o^)丿



「難しいわ~」とお話される方もいらっしゃいますが、皆さん本当にお上手です !(^^)!
最後は記念撮影!




ありがとうございました~!
今回は習字レクのお写真です!


意外に今年初のお習字なので書き初めですね (^^♪



新年や冬にまつわる言葉を書いていきましょう (^^)/



最後に記念写真です!




ありがとうございました~!
今回はフォトフレームの工作レクのお写真です!




何色の絵を選び、どのような配置にするか試行錯誤 (・∀・)




もちろん正解なんてないので、自由に貼っていきましょう!




完成した作品とお写真を撮ります!(^^)/






ありがとうございました~!
施設見学会
採用情報